SENGOKUMI-MAN since2006 戦国サプリメント 戦国未満 文禄・慶長の役:임진왜란・萬暦朝鮮役 朝鮮王朝 文官 階級:主要機関・文書管理/堂上下官/内命婦 フッション・文化 朝鮮王朝朝服:冕服・冕旒冠・九章紋・蔽膝・佩玉・綬 龍補:国王・王妃/胸背/服飾:国王/王室妃 円衫・唐衣 役人:官服・戒服・具軍服・鎧 甲冑 婚礼服:新郎/新婦:ファロッ・緑円衫 女性 装身具:オヨモリ・トルジャム・チョプチ・ピニョ ノリゲ・花冠・簇頭里・トトゥラク唐只・トゥリム唐只他 男性 装身具:紗帽・網巾・貫子・角帯・戦笠 ・朱笠・茼箇・藤策・兵符/亀甲船 人物 宣祖/光海君/柳成龍/金誠一/権慄/金時敏/沙也可 李舜臣/郭再祐/元均/姜沆 明朝 政治 官位相当表/冊封/朝貢/冊封使 人物 万暦帝/沈惟敬/李如松/楊鎬/劉綖/陳璘 琉球 中山王/尚寧/久米村三十六姓 文禄・慶長の役 朝鮮・明連合軍/文禄 日本軍/慶長 日本軍 地図 八道色分け/日本軍進路:文禄・慶長/合戦地図/倭城 文禄 諸大名配置図:九州・中国四国・近畿・中部・東日本 慶長前期 諸大名配置図 年表 文禄の役/慶長の役 主な戦い 玉浦海戦・閑山島海戦・第一次晋州城・平壌・碧蹄館 幸州山城・第二次晋州城・漆川梁海戦・南原・鳴梁海戦 蔚山・泗川・順天・露梁 その他 朝鮮通信使/党争/村上水軍 前編・後編/日朝国交回復 日本 刀狩/系図:秀吉・北政所/石高換算/石山合戦/風林火山 人物 一覧、相関図 人物一覧・索引/家臣団:信長・秀吉・家康 朝廷、学者(僧侶、儒者)など 後陽成天皇/承兌/惺窩/玄蘇/木下勝俊/足利義昭/藤孝 赤松/天海/崇伝/千利休/村井貞勝/板倉勝重/林羅山 他 武将 秀吉/行長/義智/清正/鍋島/黒田長政/又兵衛/義弘 福島/元親/隆景/宗茂/輝元/秀家/九鬼 高虎/安治/官兵衛/三成/政宗/秀元/浅野長政 嘉明/秀秋/幸長/来島/忠興/吉晴/秀次 家康/信長/光秀/佐久間/一益/信雄/信孝 他 フリー素材 家紋:木瓜/五三桐/葵/藤巴/九曜/大一 三星/北条鱗/毘/花菱/永楽 他 旗指物/アイテム/武将/歴史ポップ 他 2023年 お知らせ 09.15:伊達政宗 南奥の地図をUP、加筆して改定しました。 08.20:武将似顔絵講座 政宗・家康・信玄など全10頁、加筆して改定しました。 >>更新履歴 姉妹サイト 戦国デイズ/古文書ネット 2023年9月15日 更新/2006年5月16日 公開