品階一覧
堂上官:タンサングァン,당상관/主な称号
官服赤
- 正一品:チョンイルプム,정일품
- 従一品:チョンイルプム,종일품
- 正二品:チョンイプム,정이품/正憲大夫(チョンワンテブ,정헌대부)・資憲大夫(チャホンテブ,자헌대부)
- 従二品:チョンイプム,종이품/嘉善大夫(カソンデブ,가선대부)
- 正三品:チョンサムプム,정삼품/通政大夫(トンジョンテブ,통정대부)
堂下官:タンハグァン,당하관
官服青
- 従三品:チョンサムプム,종삼품
- 正四品:チョンサプム,정사품
- 従四品:チョンサプム,종사품
- 正五品:チョンオプム,정오품
- 従五品:チョンオプム,종오품
- 正六品:チョンユクプム,정육품
- 従六品:チョンユクプム,종오품
官服緑
- 正七品:チョンチルプム,정칠품
- 従七品:チョンチルプム,종칠품
- 正八品:チョンパルプム,정팔품
- 従八品:チョンパルプム,종팔품
- 正九品:チョンクプム,정구품
- 従九品:チョンクプム,종구품
解説
1.概要
朝鮮王朝は、国王の下、議政府(内閣)司憲府(検察庁)弘文館(経籍管理)捕盗庁(警察)海岸防衛など様々な行政機関がありますが、組織ごと正一品~従九品の品階(等級、階級)があります。
堂上官(タンサングァン,당상관)は正三品以上、堂下官(タンハグァン,당하관)は従三品以下を言います。
2.服装
役人の官服はきほん、堂上官が深紅、堂下官が青、七品~九品および地方官吏は緑です。
官服の色だけでなく、胸背(服の四角)、角帯(ベルト)、貫子(頭のボタン)に至るまで紋様等が、品階によって細かく定められています。
3.称号
各品階は、官吏に対して正一品~従九品という割り振りだけでなく、何らかの功績があった人物に対しての称号授与としても機能します。
称号は一品階に一つではなく、三~七つもあるので、ここでは文禄・慶長の役で活躍した人物に与えられた称号をPickUpしました。
正二品正憲大夫(チョンワンテブ,정헌대부)は李舜臣、権慄、沙也可。正二品資憲大夫(チャホンテブ,자헌대부)は元均。従二品嘉善大夫(カソンデブ,가선대부)は金誠一、郭再祐。正三品通政大夫(トンジョンテブ,통정대부)は金時敏などが挙げられます。
4.読み方
当頁は正一品~従九品の読み方についても記しましたが、韓国語の正(チョン,정)と従(チョン,종)を日本語表記すると発音が同じになってしまいました。
厳密にいうと正は日本語の「チョン」に近く、従は日本語の「ジョン」に近い発音です。誤記ではないのであしからず。
参考文献
早川嘉春『CDエクスプレス 朝鮮語 (<CD+テキスト>)』(白水社、2001年)