戦国サプリメント

戦国未満

  1. HOME
  2. 資料集
  3. 戦国時代年表

戦国時代年表2

天文(1532-1554)年表

天文(てんぶん):後奈良天皇朝、足利義晴・義輝(義藤)将軍

鉄砲伝来、河越夜戦、甲相駿三国同盟

元号(改元月) 西暦 干支[閏月] 主な出来事 誕生した人(月は無視)
天文元(7) 1532 壬辰 6月:細川晴元の策謀により三好元長(32)自害。
天文2 1533 癸巳 4月:細川晴元、一向一揆に攻撃され淡路へ退去。 小早川隆景石川数正?
天文3 1534 甲午 [1] 9月:坂本に待機していた将軍足利義晴、7年ぶりに京に帰還。 織田信長細川藤孝
天文4 1535 乙未 異常気象が続く。夏に大旱魃、農作物の影響、人々の生活が困窮する。 丹羽長秀荒木村重島津義弘九戸政実?
天文5 1536 丙申 [10] 9月:細川晴元、摂津より入京。 南光坊天海池田恒興
天文6 1537 丁酉 10月:63年間の日記を残し、文化人・三条西実隆死去。 豊臣秀吉足利義昭景轍玄蘇権慄
天文7 1538 戊戌 9月:斉藤道三が守護代・斉藤家の名跡を継承。 前田利家本多正信北条氏政鍋島直茂金誠一
天文8 1539 己亥 [6] 1月:三好長慶、阿波から入京し勢力誇示。 長宗我部元親佐々成政
天文9 1540 庚子 6月:宮中で疫病阻止の大祈祷。後奈良天皇が般若心経を書写する。 元均豊臣秀長
天文10 1541 辛丑 7月:北条氏綱(55)死去。北条氏康氏康が家督を継ぐ。
11月:尼子経久(84)死去。
天文11 1542 壬寅 [3] 7月:武田信玄武田信玄が、諏訪頼重を甲府に幽閉する。 徳川家康柳成龍九鬼嘉隆
天文12 1543 癸卯 8月:鉄砲伝来 ポルトガル人が種子島に鉄砲を伝える。 堀尾吉晴陳璘
天文13 1544 甲辰 [11] 4月:倭船20隻が慶尚道を襲い、朝鮮対馬との通行を断交。 竹中半兵衛
天文14 1545 乙巳 8月:今川義元今川義元と北条氏康が駿河で戦う。武田信玄が義元を救援、氏康譲歩、講和成立。 李舜臣浅井長政板倉勝重山内一豊?
天文15 1546 丙午 4月:河越夜戦 北条氏康・綱成上杉憲政連合軍を破る。 黒田官兵衛武田勝頼最上義光
天文16 1547 丁未 [7] 12月:足利義輝が13代将軍に就任。 浅野長政真田昌幸
天文17 1548 戊申 12月:上杉謙信上杉謙信が守護代長尾氏の家督を継ぎ、春日山城へ入る。 西笑承兌本多忠勝榊原康政北政所
天文18 1549 己酉 6月:肝付兼演の兵がはじめて合戦に鉄砲を使用。
天文19 1550 庚戌 [5] 5月:前将軍足利義晴(40)病死。
天文20 1551 辛亥 8月:大内義隆(45)、陶晴賢の謀反により自害。
天文21 1552 壬子 3月:関東管領上杉憲政、北条氏康に追われ、越後の謙信を頼る。 郭再祐宣祖
天文22 1553 癸丑 [1] 8月:第一次川中島の戦い:信玄VS謙信 毛利輝元堀秀政
天文23 1554 甲寅 8月:甲相駿三国同盟 信玄・氏康・義元が和睦し、同盟が結ばれる。 脇坂安治金時敏

戦国時代 年表

永正-大永-享禄(1509-31)/天文(1532-54)

弘治-永禄-元亀(1555-72)

天正前期(1573-85)・後期(1586-91)

文禄の役(1592-96)・慶長の役(1597-98)

慶長(1596-1614)/ 元和(1615-23)