戦国サプリメント

戦国未満

  1. HOME
  2. 素材集
  3. 家紋

小早川隆景家紋・三つ巴(みつどもえ)とは フリー素材付き解説

フリーイラスト PNG形式/背景透過

三つ巴

三つ巴素材 三つ巴_青 三つ巴_ピンク 三つ巴_黄色 三つ巴_赤 三つ巴_ゴールド 三つ巴_青 三つ巴_青カラフル 三つ巴_紫カラフル 三つ巴_黒カラフル

家紋の解説

巴(ともえ)とは

巴は、太鼓の皮や神社の瓦などでよく見かける模様で、神霊の印とも言います[文献1]。

巴とは漢語辞典[文献2]によると、どぐろをまくを象った文字で蛇・渦巻きの意。蛇は古くから人間に恐れられてきた反面、神の使いや大地の主として崇められいました。その心は戦国武将にも受け継がれ、黒田官兵衛藤巴加藤清正蛇の目紋にも感じ取ることができます。

さて三つ巴紋は、小早川隆景小早川氏だけでなく、尚氏九鬼嘉隆蒲生氏郷福島正則なども用いました。更に山本勘助の家紋にしても、当頁のデザインとは若干異なりますが三つ巴です。

右巴と左巴

ところで巴紋は右巴と左巴があり、当頁でご紹介している三つ巴アイコンは、基本的に右巴と呼ばれています。

それに対して逆バージョンの左巴は左巴と呼ばれています。しかしこれを右巴という人もいて、右巴と左巴という言葉は人によって解釈がマチマチ。よって実際の画像を確認しない限り、テキスト情報だけでは判別がつきません。ただ、考えている間に目が廻ることは確か。気をつけてね。(笑)

地名

ところで地名の三巴(さんぱ)は、現在の四川省東部一帯を指します。

後漢末に益州の(ぼく:現在の四川省を中心とした地の長官)であった劉璋(りゅうしょう)が、巴郡(現在の四川省東部)を三つに分けて、巴西(治所は現在の重慶市)、巴(治所は現在の奉節県)、巴東(治所は現在の重慶市合川県)の三郡とし、あわせて三巴と称しました。

小早川氏

参考文献

  1. 奈良本辰也 監修『戦国武将ものしり事典』(主婦と生活社、2000年)
  2. 林大(監修)『現代漢語例解辞典』(小学館、1992年)参照
  3. 加藤敏 訳註「慮僎(ろせん)「南樓望(なんろうのぼう)」」『研究資料漢文学3 詩1』(明治書院、2003年)241-242頁

ご利用について

フリー素材のご利用規約をご参照ください。

家紋

織田木瓜五三桐藤巴九曜大一大万大吉

違い鎌一文字三星赤鳥北条鱗花菱

永楽通宝銭雁金片喰剣梅鉢角立四目桔梗

本の字三葉柏対い蝶糸車蛇の目おもだか

三つ巴/三引両三盛木瓜三盛亀甲剣花菱

政宗三引両直違筆文字の十

フリー素材一覧

朝鮮王朝軍旗兜など武将歴史ポップ