戦国サプリメント

戦国未満

  1. HOME
  2. 素材集
  3. 朝鮮王朝

朝鮮男性 耳の後ろの階級章 貫子(クァンジャ)とは

目次

フリーイラスト解説参考文献利用規約関連記事

フリーイラスト PNG形式/背景透過

貫子(クァンジャ)

貫子

解説

網巾(マンゴン)を巻く男性
図:網巾(マンゴン)を巻く男性

貫子(クァンジャ,관자)は、朝鮮男性のヘアバンド・網巾(マンゴン,망건)の左右に付いている小さな環です。直径は1.3~2.5cmほど。その素材により官吏階級を表しました。

『経国大典』(1484年完成)によれば、堂上官(正三品以上)は金・玉の貫子を付けます。堂下官(従三品以下)から一般庶民までは、骨や角などを使いました。

『五洲衍文長箋散稿』(17世紀後半)によれば下記のとおりです。

階級:貫子様式

  • 一品:半玉環中
  • 二品:金で朝顔、梅花、瓜花の文様
  • 正三品:玉で朝顔の文様

貫子も胸背(ヒュンベ,흉배)同様、時代によって変化していることもあり、厳密にこの階級(品階)はこの貫子と言い当てることが難しそうです。

然しながら胸背や角帯と違って貫子は、品階が高いほど小型で簡素なものを用いました。

参考文献

  1. 金英淑(編著)・中村克哉(訳)『韓国服飾文化事典』(東方出版、2008年)
  2. 張淑煥(監修・著)・原田美佳 他(著・訳)『朝鮮王朝の衣装と装身具』(淡交社、2007年)

利用規約

フリー素材 利用規約はこちら

関連記事

国王:龍補袞龍袍

役人:胸背官服戒服具軍服深衣新郎

装身具:翼善冠紗帽網巾・貫子・角帯朱笠