解説(画像左から)
馬印(うまじるし)とは、馬に乗った大将や侍大将のお供の足軽が持つ、主人用のもうひとつの旗。詳細については各リンク先をご参照ください。
参考文献
- 大野信長(図像考証・作図)『図説・戦国武将118―決定版』(学習研究社、2005年)
- 奈良本辰也 監修『戦国武将ものしり事典』(主婦と生活社、2000年)「目印に使った軍旗・指物」34-37頁
ご利用について
関連記事
今川義元:肖像・赤鳥・軍旗、芳菊丸・with寿桂尼 雪斎
軍旗
信長・秀吉・家康/謙信・信玄・氏康・義元