顔面学
竹中半兵衛も目が相当離れていますが、丹羽長秀も負けていません。長秀は目が耳につきそうなほど、離れてます。信長家臣の、長秀・半兵衛が並ぶと大変なことになったでしょう。
織田家老臣は、長秀・柴田勝家で、勝家とはまた対象的なお顔。信長の素晴らしいところは、老臣の顔で均衡を取っていることでしょう。
さて長秀の特徴は、1.目が離れている、2.柔らかい輪郭を持つ丸顔、3.鼻がほっそりと長い
要するに中性ぽいお顔ってことです。描く時は、お顔から漂う独特な気品を保ちつつ、ちょっとオーバーなくらい目を離すといいでしょう。ここではお顔だけの紹介になりますが、肖像画で長秀が身にまとっている直垂も、他の武将と比べ、シックな色に気品が漂うオシャレなものです。参考:大隣寺蔵 丹羽長秀画像