嗚呼、描くには難しいかな、戦国武将 涙!
何故、この講座を開いてみたのかというと、私自身、戦国武将を描くのが難しいと思っているからです。
何故難しいのかといういと、本格的に描こうとすると時代考証を踏まえた上で戦国武将の兜や着物を描かなければならないからです。現代人を描く要領では、なかなか昔の人を描くことができません。
簡単に戦国武将が描ける手だてはないか。そう思い私は独学で研究し、その研究発表がこの武将似顔絵講座です。研究発表ですが、勿論、実践していただいてもお役に立てる内容となっております。しかしかなり自己流です。
武将イラストに関しても未熟な私ですが、逆に言えば、この武将似顔絵講座をマスターしていただければ、戦国未満程度には描ける!という希望を抱いていただいて、楽しんでいただければと思います。
というか、絵が下手くそなのに、似顔絵講座開いてしまい厚顔無恥ってこのことをいうのでしょうね~。