戦国サプリメント

戦国未満

  1. HOME
  2. 文禄・慶長の役

文禄・慶長の役

東日本(関東甲信越・東北地方)諸大名配置図(勢力図)

地図

文禄年間(1592~95年)

文禄年間 東日本(関東甲信越・東北地方)諸大名配置_地図

※転載禁止/禁止私自转载、加工/Reproduction is prohibited.

解説

文禄・慶長の役では、主に九州の大名を中心とした西国の大名が動員されました。よって東国の大名はきほん的に朝鮮へ渡海しません。

例外的に伊達政宗伊達政宗が渡海し、文禄二年(1593)六月の第二次晋州城攻防戦に参戦。これは豊臣秀吉豊臣秀吉に対する忠勤を表現するための、いつものわげさわがんねパフォーマンスの延長線上と言えるでしょう。

また上杉景勝上杉景勝は前年六月、釜山にほど近い慶尚道南東海岸の熊川(ウンチョン)に出陣しました。

渡海はしませんでしたが、徳川家康徳川家康前田利家前田利家蒲生氏郷蒲生氏郷らは日本本営の肥前(佐賀県)名護屋に在陣。自身も渡海するという秀吉を、浅野幸長浅野長政と共に家康・利家・氏郷が制止するという重要な役目を果たしました。

参考文献

文禄・慶長の役

地図

文禄年間 大名配置九州中国四国近畿中部・東日本

慶長前期 大名配置東アジア朝鮮八道色分け地図倭城

相関図

朝鮮・明連合軍文禄の役 日本軍慶長の役 日本軍