時代考証
イラスト
- 谷口克弘・伊澤昭二・大野信長『図説・戦国武将118-決定版』(学習研究社、2001年)
- 池上良太『図解 日本の装束 (F-Files No.018) 』(新紀元社、2008年)
- 『合戦と武具』(石川県立歴史博物館 編集・発行、1998年)
- 井出正信『江戸の侍 グッズコレクション』(里文出版 、1998年)
- 伊澤昭二『図説・戦国甲冑集Ⅱ-決定版(歴史群像シリーズ)』(学研プラス、2005年)
- 観世喜正・正田夏子(著)、青木信二(撮影)『一歩進めて能鑑賞 演目別にみる能装束』(淡交社、2004年)
- 笹間良彦(監修)棟方武城(執筆)『すぐわかる 日本の甲冑・武具』(東京美術、2012年)
- 笹間良彦『資料 日本歴史図録』(柏書房、1992年)
- 小澤弘・川嶋将生『図説 上杉本洛中洛外図屏風を見る』(河出書房新社、1994年)
- 『日本の古典装飾-天平から江戸の時代様式にみる』(青幻舎、2006年)
- 『染と織の文様』(青幻舎、2006年)
- 弓岡勝美(編)・藤井健三(文)『着物と日本の色 夏篇』(ピエ・ブックス、2006年)
- 弓岡勝美(監修)『着物と日本の色』(ピエ・ブックス、2005年)
- ほーむるーむ(編集)『実写版 アクションポーズ集 侍・忍者編-プロもアマも即使える!』(グラフィック社、2006年)
- 『時代衣裳ポーズ集 江戸編2』(マール社編集・発行、1994年)
- TEAM ESAKA(編集)『時代劇キャラを描こう!』(グラフィック社、2004年)
- 『ポーズカタログ7 和服編』(マール社編集・発行、1993年)
- 『新雛形ぽち袋-しゃれ紋・歌舞伎・変わり折り』(マール社編集・発行、2004年)
- 『新版 きものに強くなる』(世界文化社編集・発行、2006年)
- 『きものに強くなる 続(家庭画報特選)』(世界文化社編集・発行、2004年)
- 井上由理子『能のデザイン(ビジュアル文庫シリーズ)』(青幻舎、2009年)
- 丸岡圭一(監修、読み手)『一冊でわかる能ガイド』(成美堂出版、2009年)
生活、作法
- 稲垣史生『考証 戦国武家事典』(新人物往来社、1992年)
- 笹間良彦『図説 日本戦陣作法事典』(柏書房、2000年)
- 島田勇雄・樋口元巳校訂『大諸礼集1 小笠原流礼法伝書(東洋文庫)』(平凡社、1993年)
- 武士生活研究会編『図録 近世武士生活史入門事典』(柏書房、1991年)
戦国武将
- 『関ヶ原合戦-戦国おもしろ裁判(別冊歴史読本51)』(新人物往来社、1998年)
- 『戦国!武将列伝-戦乱を駆け抜けた猛将たちの激闘人生を検証!!(別冊宝島604)』(宝島社、2001年)
- 『天下取り採点 戦国武将205人』(新人物往来社、1998年)
- 小和田哲男 監修『ビジュアル 戦国1000人』(世界文化社、2009年)
- 谷口克広『信長の天下所司代 - 筆頭吏僚村井貞勝』(中央公論新社、2009年)
- 『歴史群像シリーズ14 真説 戦国北条五代』(学習研究社、1989年)
- 『奮迅 真田幸村-戦国でもっとも強い漢(歴史群像シリーズ戦国セレクション)』(学習研究社、2000年)
- 『石田三成-戦国を差配した才知と矜持』(学習研究社、1998年)
- 伊達市博物館(監修)『図説 伊達政宗 (ふくろうの本)』(河出書房、1988年)
- 『番外編 歴史雑学BOOKシリース 図解!名将を支えた軍師たち(ローレンスムック)』(歴史雑学研究学会、2007年)
- 『戦国関東三国志-上杉謙信、武田信玄、北条氏康の激闘(歴史群像シリーズ 2)』(学習研究社、1987年)
- 『小田原北条記 上 めざす関東制覇・早雲から氏康まで(教育社新書 原本現代訳23)』岸正尚(ニュートンプレス、1980年)
- 『徳川四天王』(学習研究社、1991年)
- 小和田哲男(監修)『戦国武将 知れば知るほど-乱世がわかれば現代が見える!』(実業之日本社、1996年)
- 童門冬二『戦国名将一日一言(PHP文庫)』(PHP研究所、1996年)
戦国時代
- 藤本正行『鎧をまとう人びと-合戦・甲冑・絵画の手びき』(吉川弘文館、2000年)
- 山田邦明『戦国のコミュニケーション-情報と通信』(吉川弘文館、2002年)
- 『図説・戦国合戦集-決定版(歴史群像シリーズ)』(学習研究社、2001年)
- 高橋修『図説・戦国合戦図屏風-決定版(歴史群像シリーズ)』(学習研究社、2002年)
- 外川淳(編集)『早わかり戦国史』(日本実業出版社、1999年)
- 『戦国合戦大全 上巻(歴史群像シリーズ50)』(学習研究社、1997年)
- 『戦国合戦大全 下巻(歴史群像シリーズ51)』(学習研究社、1997年)
- 『雑兵物語他-雑兵のための戦国戦陣心得(教育社新書 原本現代訳22)』吉田豊(ニュートンプレス、1980年)
- 黒田基樹『百姓から見た戦国大名(ちくま新書)』(筑摩書房、2006年)
- 齊藤慎一『戦国時代の終焉-「北条の夢」と秀吉の天下統一(中公新書1809)』(中央公論新社、2005年)
- 武田鏡村『図説 戦国兵法のすべて-孫子を超えた最強の策略「山鹿流兵法」(PHP文庫)』(PHP研究所、2003年)
城・寺社関係
- 三浦正幸『城の鑑賞基礎知識』(至文堂、1999年)
- 『図説・日本名城集-決定版(歴史群像シリーズ)』(学習研究社、2001年)
- 平井聖・鈴木解雄『日本建築の鑑賞基礎知識-書院造から現代住宅まで』(至文堂、1997年)
- 『図解文化財の見方-歴史散歩の手引』人見春雄・野呂肖生・毛利和夫編(山川出版社、1984年)
- 濱島正士『寺社建築の鑑賞基礎知識』(至文堂、1999年)
- 光森正士・岡田健『仏像彫刻の鑑賞基礎知識』(至文堂、1999年)
地方史
- 『戦国大名北条氏とその文書』(神奈川県立歴史博物館、2008年)
- 『川越市史2 中世編』(川越市、1985年)
- 『所沢市史 上』(所沢市、1991年)