戦国サプリメント

戦国未満

  1. HOME
  2. 戦国資料集
  3. 系図

系図

小田原北条氏系譜 関東の雄・氏康の先祖と滅亡

北条氏:ほうじょうし

北条鱗
北条鱗

戦国時代に小田原城を本拠とした、関東一円を支配した大名。

鎌倉北条氏とは無関係で、関東の旧権力にとって早雲は「関東の大盗賊」でしかなく、二代氏綱のとき鎌倉北条氏の威信を利用。伊勢氏から北条氏に姓を改めました。また当家は早雲含め代々、長男に新九郎の名を与え、家督を相続しました。

系図

  • 伊勢盛定:備中(岡山県)荏原荘(えばらのしょう:井原市)を領する。

宗家

  1. 北条早雲早雲:盛定の子。創業者だが、今川氏とは未だ主従のあいだ柄。
  2. 氏綱:早雲長男。武蔵進出を果たす。以下弟。
  • 氏時:初代玉縄城主
  • 氏広
  • 長綱(幻庵宗哲):北条氏の長老。文化人でもある。生没年不詳
  1. 北条氏康氏康:氏綱長男。今川義元今川義元武田信玄武田信玄と三国同盟を結ぶ。
  • 弟は為昌(ためまさ)、氏堯(うじたか)。妹は綱成室、足利晴氏室など五人。
  1. 北条氏政氏政:氏康次男。長兄・新九郎は夭逝。三国同盟により信玄の娘と結婚。氏康死後、弟たちと結束して織田信長信長豊臣秀吉秀吉に抗う。
  • 弟は氏照、氏邦、氏規、三郎(上杉景虎)など。妹は今川氏真室(早川殿)、武田勝頼武田勝頼室など。
  1. 氏直:氏政長男。妻は徳川家康家康の次女・督姫。秀吉と小田原の戦い(天正一八)。滅亡。

玉縄(たまなわ)北条:庶流

  1. 氏時(うじとき):氏綱の弟。相模(神奈川県)玉縄城主初代。
  2. 為昌(ためまさ):氏康の弟。享年二三。
  3. 綱成(つなしげ):三代 玉縄北条氏。氏綱の娘婿。
  4. 氏繁(うじしげ):綱成の子。絵が得意。
  5. 氏舜(うじたか):氏繁の嫡子。
  6. 氏勝(うじかつ):氏舜の弟。小田原の戦い後、下総岩富(千葉県佐倉市)一万大名

その後の小田原城主

北条宗家滅亡後、小田原城には大久保氏が入城するも、城主(小田原藩主)の忠隣が改易となる。

小田原城が近世城郭と本格的に整備されたのは、稲葉氏の時代。小田原藩主 稲葉家初代・正勝の母は春日局春日局で、徳川家光徳川家光の小姓となり、のち老中。同藩二代は子の正則、三代は正則の子・正往(まさゆき)。

一方、大久保忠隣の孫・忠朝(ただとも)は家光に近侍し、老中。小田原城主に返り咲き、一〇万三〇〇〇石。幕末に至る。

参考文献

  • 黒田基樹「新編北条氏系図」『歴史群像シリーズ14 真説 戦国北条五代』(学習研究社、1989年)58-59頁
  • 「北条氏略系図」『戦国大名北条氏とその文書』(神奈川県立歴史博物館、2008年)95頁
  • 塚田順正(小田原市教育委員会)監修「小田原城」『図説・日本名城集-決定版(歴史群像シリーズ)』(学習研究社、2001年)48-49頁
  • 小和田哲男「稲葉氏」左同(監修)左同・菅原正子・仁藤敦史(編集委員)『日本史諸家系図人名辞典』(講談社、2003年)134-135頁

関連記事:北条氏